2010 |
02,02 |
«BGM»
ここしばらく、暇さえあれば遙かの歌を延々聴きまくってたんだけど、
さすがに聴きすぎたので、今度は久々に星矢を引っ張り出してきたよ!
3枚セットのCDからお気に入りをピックアップしたのをまとめて
今度はこれをエンドレスで聴いてます(笑)。
思えば数ヶ月前はFF6のサントラを馬鹿の一つ覚えのごとく聴きまくり、
その後が遙か、そして星矢…ってアタシの携帯は
どんだけオタクソング満載なんだ(^^;)。
(一応普通の洋楽とかも入ってるんだが、あんまり聴いてない ^^;)
そして星矢を聴きまくってたら漫画読みたくてしょうがなくなってる…。
読んだら止まらなくなるのわかってるからやめてますが!
でもたまらなくなったのでPS2のゲーム引っ張り出してやったよ!
星矢のゲームのいいところは、アニメのOPをCGで再現とかファンには
たまらない要素がいっぱいなのと、
格ゲーだからアタシがあんまりはまらないところ!(笑)
タダでさえ格ゲー下手なのに、キー操作すっかり忘れてるから
ひたすら連打で、技も大して繰り出さず無理やり勝つ。
(勿論レベルは一番簡単なのに設定してるw)
なのではまらずに済むんだわ(笑)。
おかげで2回戦闘やったらあっさり気が済みましたw
星矢で対戦するときは自キャラは大抵サガだけど、
ゲームでの声は置鮎氏なんだよね。
サガの時の置鮎氏の声は渋くて大好きだ!
白龍のときは甘すぎてちょっと苦手なんだけど;
2010 |
01,07 |
«おそろしい友人»
先月中旬頃、オフ友に「乙女ゲームにはまっちゃってさー」
って話をしたら、やりたいというので遙か3を貸した。
1週間後にはどっぷりはまってて、敦盛さんがいいらしい(特に声が)。
フィギュアがほしいとか言い出してた;
クリスマスイブにはファミレスで熱く乙女トーク炸裂(笑)。
その後ゲームショップでPS2版とPSP版の説明なんかをして、
買えるならPSP版買っちゃった方が後日談が付いてていいよ~
ってな話をした。
年賀状には「敦盛さんLOVE」と書いて来た(^^;)。
そして年明けの今日久しぶりに会ったら、「全部買った」と…。
聞けば、とりあえずPS2本体はあるのでそれのソフト全作そろえたけど、
テレビが使えない(※リビングのでは落ち着いてできない。
別室のテレビはチャンネル表示の消し方がわからず
セリフが読めないから使えない)から、追加でPSPを買った。
んでそっちのソフトも買った、だそうだ。
おいおい、PS2とPSP版、両方買ってどーするよ!(^^;)
彼女は中古が好きでないらしいから、買ったとしたら全て新品だと
思うんだけど、この短期間にいったいいくら乙女ゲームにつぎ込んだんだい…。
さらに八葉湯のみやタオル、クッションカバー、CDも買ったそうな;
さらにイベントに行きたいとか言い出してるし…;
う~ん…友人をオタクの道に染めてしまった;
しかしこのすがすがしいくらいの勢いと、
ためらいなく使える財力がうらやましいぜ…。
2010 |
01,05 |
«新年»
2009 |
12,27 |
«できん…!»
攻略サイトとか見て、要領はわかってるんだけど教会いけないよ!
なんでだ…!
朔も十六夜データがないとだめなん…? 関係ないよね?
好感度も埋まってるんだけどな~。
今は九郎さんルートをも一回やって、宝箱回収中。
九郎さん好きすぎてダメだ…!
そういえばアニメ公式サイトのプロモ映像…最後の最後が!!!
どうなるんだろうこの展開…(見ないけど、つか見れないけど;)。
2009 |
12,24 |
«迷宮クリア!»
八葉と白龍、あと大団円?エンド終えました~!
知盛と銀とのクリスマスもあると思ってたら、あれは十六夜愛蔵版の
データがないとだめなのね…がっくし。
彼らにそこまでの思い入れはないけど、なんか悔しい。
そして十六夜愛蔵版がほしくなってる…。
あああ、これがコー○ー戦術か!!!
ともあれ、八葉&白龍の順位はこんなんなりました。
九郎>>>>>>>>将臣>>>弁慶>>リズ>ヒノエ・譲>敦盛>白龍>景時
九郎さんはあいかわらず大好きーvvv
現代アイテムに対する反応がどれももうかわいくてたまらん!!!
携帯機能でボイスつきのぼけっぷりを撮りまくった(笑)。
将臣くんは特に後日談がよかったー!
ああもうすごくほっこりしたよ!
他の面でもいい男だよなーってつくづく思った!
弁慶さんも後日談が好き!
ちゃんと先のこと考えてるところで好感度アップ。
極めつけに九郎さんとの友情に感動。
もう不動の三位でいい♪
逆に景時さんがもうだめになってきてしまった;
ストーリー上のあの不穏な態度もダメだったけど、
なにより九郎さんに対する態度が冷たいよ!!!
何箇所かそう感じるところがあって(九郎さんは気づいてないだろうが…)、
あ~もういいよ~って思うように;
私の基準は九郎さん!
景時さん、遙かプレイ当初は一番気になる人だったのにこの凋落振りは…(^^;)。
譲はずいぶん好きになった!
思うに、赤面回数が減ったよこの子!
そしてウザかった性格がずいぶんおちついたっつーか(笑)。
彼も前の旅を経験して大人になったということでしょうか(^^)。
今までは好きじゃなかったから円陣の外にいることも多かったのに、
今回は(景時さんの凋落の影響もあって ^^;)、ずいぶん連れまわした。
続きで後日談ネタバレつきの感想とか。