2009 |
11,24 |
«遥かCD»
友人に借りた遥かのCD、パソに移してるのでネットしながら
よく聴いております♪
ボイスは作業中は気が散るからあんまり聴かなくて、
キャラソンをエンドレスで聴いてる感じ。
なので今日は歌の感想。
入ってるのは九郎さん、ヒノエくん、譲、敦盛の歌、計4曲。
九郎さんのは歌もかっこいい!
のれる曲なので作業もはかどるし、声にもしびれるしですっかりお気に入り!
前向きになれる元気な歌って感じ、さすがだ九郎さん♪
気に入りすぎて1曲リピートで聴きまくってたら、LISMOの
再生回数が現在ぶっちぎり1位の188回とか(笑)。
ちなみに2位は洋楽で、3位はFF6の『決戦』で75回でした(^^;)。
何回聴いてんだよ!(笑)
ヒノエくんのは『カモメにならないか』の歌詞で毎度笑える(笑)。
どんな口説き文句なのさー!ww
そこばっかり気になってたけど、よくよく聴くと
『海は全部オレの涙』とか、ロマンチックなのかどうなのか微妙(^^;)。
そもそもタイトルが『電光石火の恋』だしな…。
あとエロい(笑)。
譲の歌は、いうなれば「おいてけぼりの歌」(^^;)。
『置き去りになるだけ』とか『なぜ二人に追いつけないのだろう』とか
そんなんばっかで、二人ってやっぱり将臣と神子かなと思うんだけど、
二人にどんな扱いを受けてたんだろう…とか悶々と考えてしまう…。
相当腹の底にためてるもんがあると見た…!きっと幼少期から!
…暗いよ譲…;
最近はあまりに譲が可哀想キャラなので好きです(笑)。
敦盛の歌は最初の部分が『ラーメン細工の空』に聴こえて仕方ない…。
絶対違うはずだけど!
でも何回聴いても他のものに聴こえない…!(耳腐ってます;)
ほんとの歌詞はなんなんだ…;;
他の部分はあまり印象に残ってないんだけど、なんとなく根暗な歌ってかんじ(^^;)。
『殻に閉じこもる』とかそんなんでなんつーか引きこもりちっくな印象…。
もうちょっと前向きになろうぜ…。
声が意外にさわやかだから、歌詞を気にしなければそんな根暗でもないんだけどなあ。
でもなんだかんだで遥かの歌は相当聴いてるのでどれも好きーv
他キャラのも機会があれば聴いてみたいなー。