忍者ブログ

Siesta

語りと落書きイラストのブログです。 只今のブームは遙か3です。
2025
04,30

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009
12,18

«CD»

H-027.jpg









遥かのCDが中古で売ってたから買っちゃったよ~w
ドラマはたぶんあまり聴かないんだけど、ヴォーカル集で
お買い得だったからいいかな~と思ったんだけど、
ほんとになかなかいいぞ!
 

九郎さんの歌がまた熱い感じでお気に入り!かっこいいv

あとはなんつっても惟盛がうたってるのが一番びっくり!
九郎さん以上に熱い歌で!しかも攻撃的で…(^^;)。
鉄鼠けしかけられそうな勢いだよ…!(笑)
九郎さんの歌のほうがよっぽど聴いてるのに、
印象的にはこっちのが強いってどんなん!
 

あと敦盛と兄さんのデュエット曲があるんだけど、
すげーいい兄弟愛って感じする!
お互い思いやってる感じで…!!
…有川家では弟がおいてけぼりされてんのに…(笑)。
譲はあいかわらず片思いの歌。それでこそv



ゲームのほうは、九郎さんに続き、ヒノエくん、先生、弁慶さんクリア!
ただいま譲を攻略中~。
後日談では九郎さんはいわずもがな、弁慶さんもぐっときた!

PR
2009
12,16

十六夜プレイ後の自分のランキングメモが出てきたので、
迷宮全クリする前に載せておく。
 

九郎>>>>>>>>将臣>>>リズ・弁慶・知盛>銀>景時>ヒノエ・譲・敦盛>白龍


泰衡エンドっぽいのとか結局見てない…銀ルートなんだっけ?
それやり直すのめんどい…。
それもあって泰衡は載せてないけど、なんつーか論外なんで。
でも迷宮の豪華版のおまけでは違った雰囲気ででてるらしいじゃん!
どんなキャラだ!
 

九郎さんはもういうまでもなくぶっちぎり!
将臣もほんといい男だと思うから不動の2位。
弁慶さんは前は裏切りが響いてちょっといまいちに思えたんだけど、
十六夜のときは九郎さんとの友情を感じて好き度があがったんだよな。
景時さんはまたも裏切られたので順位がさがった…。
(私ってつくづく裏切りがダメらしい。だから裏表ない九郎さんがすきなのさ!)
あとヒノエくんは仲間(男)に対してそっけないところと、
神子を姫君と呼びながら「アンタ」呼ばわりなところがちょっとな~と
思ったんだよな。
 

迷宮はまだ全然進んでないけど、上位2人は変わらないけど、
3位以下は変動がありそう。
だって最近自分でもびっくりするくらい譲が好きになってきたから!(爆)
同人サイトさんの影響か、それともおいてけぼりの歌を延々聴いてたせいか(笑)。
うん、不幸キャラとしていい味出してるよ!(*^^*)

2009
12,14
愛蔵版、自粛するつもりだったのにやっちゃいました(^^;)。
まだやらないけど説明書くらい眺めよ~と思ってたら
『クリスマス間近の現代鎌倉~』とかそんな説明があるもんだから、
ちょ、今まさにベストタイミングじゃん!!!と思って(笑)。
でもいい、大晦日にクリスマスイベントやっても気持ちが盛り上がらん!
やるならいま!

で、九郎さんだけはクリアー♪
やー、あいかわらず素敵でしたvvv
ネタバレにつき、続きにて。
2009
12,09
PSPと愛蔵版迷宮をゲットー!!!
口説きたおして買ってもらいました♪
たまにはそのくらいの贅沢もいいわよね…!
既に手元にあるんだけど、まだ年賀状とかもろもろをやらないといけないので、
もうしばらく自粛する…。
あーホントは早くやりたい~!くろうさーん!

ゲーム自粛と思いながら、先日は逆裁4をリプレイしてしまい、
ここ数日は友達が貸してくれたレイトン先生3作目に没頭してました…ダメ人間…。
一気にクリアして普段の生活を取り戻そう!のつもりだったんだけど、
レイトン先生最新作もすぐに貸すよ!とか言ってくれるので、
お言葉に甘えてしまいそうだわ…。
迷宮を自粛してる意味があるのか;;;
2009
11,24

«遥かCD»

友人に借りた遥かのCD、パソに移してるのでネットしながら
よく聴いております♪
ボイスは作業中は気が散るからあんまり聴かなくて、
キャラソンをエンドレスで聴いてる感じ。
なので今日は歌の感想。

入ってるのは九郎さん、ヒノエくん、譲、敦盛の歌、計4曲。

九郎さんのは歌もかっこいい!
のれる曲なので作業もはかどるし、声にもしびれるしですっかりお気に入り!
前向きになれる元気な歌って感じ、さすがだ九郎さん♪
気に入りすぎて1曲リピートで聴きまくってたら、LISMOの
再生回数が現在ぶっちぎり1位の188回とか(笑)。
ちなみに2位は洋楽で、3位はFF6の『決戦』で75回でした(^^;)。
何回聴いてんだよ!(笑)

ヒノエくんのは『カモメにならないか』の歌詞で毎度笑える(笑)。
どんな口説き文句なのさー!ww
そこばっかり気になってたけど、よくよく聴くと
『海は全部オレの涙』とか、ロマンチックなのかどうなのか微妙(^^;)。
そもそもタイトルが『電光石火の恋』だしな…。
あとエロい(笑)。

譲の歌は、いうなれば「おいてけぼりの歌」(^^;)。
『置き去りになるだけ』とか『なぜ二人に追いつけないのだろう』とか
そんなんばっかで、二人ってやっぱり将臣と神子かなと思うんだけど、
二人にどんな扱いを受けてたんだろう…とか悶々と考えてしまう…。
相当腹の底にためてるもんがあると見た…!きっと幼少期から!
…暗いよ譲…;
最近はあまりに譲が可哀想キャラなので好きです(笑)。

敦盛の歌は最初の部分が『ラーメン細工の空』に聴こえて仕方ない…。
絶対違うはずだけど! 
でも何回聴いても他のものに聴こえない…!(耳腐ってます;)
ほんとの歌詞はなんなんだ…;;
他の部分はあまり印象に残ってないんだけど、なんとなく根暗な歌ってかんじ(^^;)。
『殻に閉じこもる』とかそんなんでなんつーか引きこもりちっくな印象…。
もうちょっと前向きになろうぜ…。
声が意外にさわやかだから、歌詞を気にしなければそんな根暗でもないんだけどなあ。

でもなんだかんだで遥かの歌は相当聴いてるのでどれも好きーv
他キャラのも機会があれば聴いてみたいなー。


[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]


« 前のページ:: 次のページ »
最新コメント
[02/10 シエル]
[02/05 かおり]
[02/02 シエル]
[08/01 かおり]
[07/30 シエル]
マクパペット

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]