2009 |
09,25 |
«衣装のこと»
つっても前に書き散らしておいたメモなんだけど;
無印と十六夜での衣装のことを書いたら、えっらい長くなったので
続きで(^^;)。
九郎さんの新衣装は割烹着だと前にも書いたけど、
そういえば無印プレイ当初、あの白い着物も
「(バトルのときの)後ろ姿が安っぽい浴衣みたい…」
と思ってたんだった(我ながら色々ヒドイな ^^;)。
白だからきっとそう思うんだよね~。
もっと濃い色だったら違った印象になりそうなんだが。
でも純粋な九郎さんには白が似合う気もするしな!
どっちにしても今は割りと好き、あの衣装。
さり気に中に鎧を着てるって言うのもいいし、靴とかもなんかかわいい
感じがするから♪
将臣くんの衣装は新旧どっちも好き。
無印衣装は後姿もいいなーって思った。描くのはめんどくさそうだけど。
普段着のほうは脇から胸の辺りのしわにそそられるんだわ♪(笑)
ヒノエくんもどっちも好きだな、おしゃれなのを着こなしてる感じー。
でも無印衣装の腰布みたいなのだけは気になる…。
スパッツはいてるのわかっててもめくりたくなるだろう、あれ…。
あとリズ先生もまあどっちもすきかな。
前の衣装はなんだかわからんが重い印象であったけどまあ似合ってるし。
新バージョンで肩のラインが出てるときは、思わぬ露出に
ちょっとおお!って思った(笑)。
前はいただけないと思ったのは、景時さんと敦盛さん。
へそだしはないだろう…。
新しいのは自然体でいいかんじ、絶対こっちのがいいよ!(笑)
へそだし出なければ、前のやつも上着とかズボンの感じは好きなんだけど。
敦盛さんは、前のときは紫髪+赤上着+黄ズボンと、なかなか
強烈な組み合わせだったと思ってた(^^;)。
今度のはしっとりした感じで、笛も似合いそー。
あーあと白龍(大)も!
声は甘いのにマッチョをアピールするような衣装がなんか違和感あって
ダメだった…;;
十六夜のは細身に見えていい!ぜったいこっちのがいい!!!(力説)
譲は前の衣装を体操着と書いてるサイトさんがあって、
それ以来体操着に見えてしょうがない(笑)。
肩のガードはおもしろいなあとおもう、あと質感は好き。
新しい衣装はお出かけ着って感じで、普段着ではない気がする…。
もともと着物着慣れない現代人なんだから、もっと崩した服でも
いいかなあと思うんだけど、逆にとことん着物にしてみたんかね。
弁慶さんを見たときは、どうしても頭巾必須なんだな…と思った。
新旧どっちも頭巾は欠かせないのは、もしや日焼けガードか?って
思って、もうそうとしか見えなくなってしまった(笑)。
つらそうな表情のときの頭巾を触れるようなしぐさが、
そんな感じに見えてしょうがない。
そう考えると、旧衣装の腕部分も、日焼けよけのアームカバーに
見えてくるんだよ!
だって手の甲まで隠れるんだよ、あれ!(笑)
弁慶印の日焼け止めの薬とか塗って日差しをよけてそうな感じ…。
髪形も好きだからなんもかぶってないほうがいいんだけど、
日焼けが気になる25歳なら、それでもいいわ弁慶さん(笑)。
こうやって考えると、新衣装でこいつは…!っていうのは
九郎さんくらいだな…(好きなのに…)。
景時さんのへそだしに匹敵するレベルだよフリル割烹着は…。
アレが九郎さんのセンスでないことを祈る。
じゃあ誰が選んだんだこの服!と思ったら、政子様の気がしてきたよ!
きっと政子様が選んで頼朝が九郎さんに送ったんだよ。
あれだけ兄上大好きな九郎さんなら、まったく好みじゃない
フリル割烹着でも着ちゃうに違いない!
弁慶さんが「すごい趣味ですね、無理して着ることもないと思いますよ」
とか一応言ってあげるんだけど、「兄上が俺のために用意してくれたのだ!!」
とか言ってきっと愛用しちゃうんだ。
ブ ラ コ ン!!!
あとは忠度さんの着物も好きだったりする。
銀っぽい光ってる質感がいいな~って思って。
あ、銀と知盛のこと書いてない。
銀は泰衡と色違いのおそろいってのがいいのか悪いのか。
肩の辺りはどうやってくっついてんだろう…と思わずにはいられない。
知盛の鎧は背中の羽が意味不明で何か笑える…(笑)。
あれはどこをガードしてるんだ。少なくとも肩は隠してない!
あとその下の腹筋のラインも見えそうなぴたぴたタンクトップ?も
なんだか気になる!
…でも防具としては危険だよ!腹も隠しとけ!
普段着は着崩してる感じが好きだなー♪
…と延々衣装で語ってみたけど、なんだかピーコみたいで
自分でイヤかも…;
譲くんの体操着と知盛の羽には笑ったよ!いや、うん確かに。。(^^;
それにまさか忠度さんの衣装にまで注目してるとはっっ!!なんてマニアック~~。
子供から大人になったときの違和感は、え、大人になってこんなに
マッチョなの!?ってのもあった気がするよね~(^^;)。
黒龍がマッチョなのはまだしっくり来る気もするんだけどな;
衣装よく見てると凝ってて面白いよね!
忠度さんは、高そうないい服着てるな!ってところから着目した(笑)。